きょうはホームグラウンドの池袋で昭和の演歌を聴きながら鶏皮ポン酢で…(≧∀≦)
釣りと酒ってなんか似てるなぁと、直感的に閃いた。
『ひとりで釣っても楽しい、みんなで釣っても楽しい』
だいぶ以前の事だけど、『楽しい釣り』を考えていった上で思いついたキャッチフレーズみたいなやつ…(⌒-⌒; )
『ひとりで呑んでも楽しい、みんなで呑んでも楽しい』っていうのは、なんか通じるものがあるような気がして…(⌒-⌒; )
だがしかし『マジで釣りに集中するには、ひとりでやるもんだ』っていう事と、『みんなで釣りをすると、必ず色々な利害関係に対する【忖度】がはいって』、『みんなで釣っても楽しい』っていう理論が崩壊しました…/(^o^)\
『マジで呑みに集中するには、ひとりで呑むもんだ』っていうのも、『みんなで呑みに行くと、必ず色々な利害関係に対する忖度』が、発生するため、同じことなのかなぁと…(⌒-⌒; )
目指すところは『利害関係に対する忖度』さえをも楽しんでしまおう、と、いう境地かなぁ…(⌒-⌒; )