TD2でシルバーサルタン(^^)
昨年の沢田さんの閉店により、もう二度と手に入らないなと諦めていたんですけど思わず入手できてラッキーです…(o^^o) 風邪気味なのに酒とタバコで喉がゴロゴロしているところに、『風立ちぬ』のサビのシーンに重なって涙で顔がぐ 続きを読む TD2でシルバーサルタン(^^)
みずならの森でゆるふわアウトドア時々釣り♪
昨年の沢田さんの閉店により、もう二度と手に入らないなと諦めていたんですけど思わず入手できてラッキーです…(o^^o) 風邪気味なのに酒とタバコで喉がゴロゴロしているところに、『風立ちぬ』のサビのシーンに重なって涙で顔がぐ 続きを読む TD2でシルバーサルタン(^^)
スミイカのバター炒め作る前に、チョコッとタイイングデスクに向かってみた…(^◇^;) なんかゾンカーばかり作ってしまう感じ…(・_・; ダンベルアイが切れてしまった。どうしよう…/(^o^)\ 昨日200円で売られていた 続きを読む 白ゾンカー(;´・ω・)
「作るの簡単」+「良く釣れる」=「大好き~(^^♪」 いちお、画像の洋風棒式毛鉤の説明…(;´・ω・) なまえ「アクアマリン・ピンクブルー」 ざいりょう ・プラスティックチューブ(1インチ) ・マイラーチューブ(細) ・ 続きを読む パァの『あ・か・し・』③…(;´・ω・)
『オールドなパァ』が、『オールドなパァ』を呑みながら、久しぶりにタイイングデスクに向かってみた…(。-∀-) 2018年のフライフィッシングは、芦ノ湖二回、養沢二回、中禅寺湖不戦敗、という結果でした…(^◇^;) フライ 続きを読む オールドなパァ①…(;´・ω・)
諸所の雑用のため思うように釣りに行けない週末が続いています。 今朝は早起きしてタイイングデスクに向かうとあれこれ欲張った妄想が沸き起こり、まあ、ありがちですけどちょっと夏向きな感じのフライが出来上がりました。 エルクへア 続きを読む 夏フライ…(^▽^)/
JAPANESE TRADITIONAL REVERSE SOFT-HACKLE FLY 冷たい春雨の降る春分の日ですが、午前中は予定を突っ込まれずに済んだのでタイイングデスクに向かう時間を確保できました。 伝統的な和式 続きを読む 逆さ毛鉤2018..(;´・ω・)
ゆすりか系のフライをしこしこ作成している中、久しぶりに14番フックに手を出してみて、「あれれ?見えるお♪」「あれれ?巻けちゃったお♪」 ・・・って感じになり、これまた久しぶりに14番フックでドライフライを作ってみました& 続きを読む コンパラダン2018
整理整頓したタイイングデスクで毛鉤を作成すると清々しい気分になれますね…(^▽^)/ 世の中はクリスマスムードなのでクリスマスカラーの毛鉤でも作成してみようかなと…(;^ω^) ・・・と、来れば、 続きを読む Merry Christmas Fly~(^^♪
目下絶賛自宅の片付け中ですけどタイイングデスクはある部屋は片付いているので、気分転換にちょっと作成してみました…(;^ω^) 「ユスリカをパクパク食べていた中禅寺湖のあいつ」狙いをなんとなくイメージして、何と 続きを読む 白っぽいミッジ<12番フック>
今年の師走は年明けからの新生活に向け、自宅の片付けをひたすらこなしている感じです…(;’∀’) ゴミ捨て第1弾…(;^ω^) 使わなくなった海釣り用の道具箱とか壊れた風呂の 続きを読む 史上最強の断捨離…(;^ω^)
きょうは、遅~い、遅~い、夏休み…(;^ω^) このところの川の字プロジェクト<設計+実装+テストが同時進行のスケジュール(こうなったらもはやスケジュールと言えんけど)で、ガントチャートが平行線になっている状 続きを読む 歯鰹&青酎…(≧∀≦)
台風接近の週末、休日出勤の要請がありましたが丁重にお断りしてオカン用にダイニングこたつの組み立てをしたのは良いのだけれど、微妙に生活空間が変わって色々なものの高さが合わなくなってしまったので、ホームセンターを往復しながら 続きを読む CDC Thorax DUN
「里の秋」のメロディで…(;´・ω・) しずかなしずかなタイイングデスク バイスにフックを乗せる夜は ああかあさんの面影を 追いつつ巻きます鳥の羽根 あかるいあかるい照明に 照らされクイルの羽根乗せる ああと 続きを読む 「ウェットの巻き」
台風一過の朝、タイイングデスクの書棚に転がっていた700ページにもわたる、こんな分厚い本を引っ張り出してみました。 天然素材の釣り道具は大好きなんですが、高価で希少なビンテージ・コレクターズアイテムには興味はなくって(第 続きを読む Handcraftな方々の不思議…(;´・ω・)
「立体もじゃ系(テンプルドッグスタイル)」のフライに手を染め始めウンウンとアタマを抱えていたら、「あまちゃんの国」に棲む某プロタイヤーの方から、「サンプル送ろっか?」というご厚意のお言葉を頂戴してしまいました。ありがとう 続きを読む 立体もじゃ系チューブフライを改良中…(;´・ω・)
同じフライフック、同じ素材を用いてもですね…(;´・ω・) フライマンという人種は、目玉を前に取り付けて「シラス」と言い張ります…(;´・ω・) 目玉を後ろに取り付けて「イカ」と言い張ります 続きを読む 目玉の位置でイカシラス丼…(≧∀≦)
きょう4月1日は、先日の通常国会で制定された『タイイングの日』ですw すべてのフライマンは家に引きこもって一日中タイイングをしなければなりません。 そんなワケで家に引きこもって、毛鉤10000本作成してやります…(≧∇≦ 続きを読む きょうはタイイングの日…(≧∇ ≦)
釣りに行くと使うフライのイメージもちょっと湧いてくる感じ…(⌒-⌒; ) 単価の安い小道具しか購入できませんが、フライタイイングのツールを少々補充…(⌒-⌒; ) こも週末も通院と家の雑用で終わる感じですが、合間を縫って 続きを読む 武器を補充…(≧∀≦)
そろそろ芦ノ湖用のフライを作成せねばと、久方ぶりにタイイングデスクに向かい、その辺に転がっている鳥の羽根の切れっ端をかき集めて、何とか作ってみました…(^_^;) フック アキスコAFB075 #8 ボディ 廃業してもは 続きを読む 湖フライフィッシングの準備…(;^ω^)
Powered by WhatsApp Chat