ロイヤルコーチマンパラシュート
『イ○イイワナ』をシコシコと作成しているうちに面倒くさくなってきて、『あのさ、もうコレでいいじゃん?(^◇^;)』って感じで、ロイヤルコーチマンをパラシュートに…(。-∀-) ドライフライラブラブなフライマ 続きを読む ロイヤルコーチマンパラシュート
みずならの森でゆるふわアウトドア時々釣り♪
『イ○イイワナ』をシコシコと作成しているうちに面倒くさくなってきて、『あのさ、もうコレでいいじゃん?(^◇^;)』って感じで、ロイヤルコーチマンをパラシュートに…(。-∀-) ドライフライラブラブなフライマ 続きを読む ロイヤルコーチマンパラシュート
『ロイヤルコーチマン』=よく釣れる 『エルクヘアカディス』=よく釣れる 『よく釣れる』× 『よく釣れる』= 『すんごく良く釣れる』 に、なるかどうかは不明ですが、オレンジ色のティペット、ピーコックハールのグリーンに赤のシ 続きを読む エルクヘアコーチマン
チョー久しぶりにフライボックスの中のニンフの区画整理を行いますた…(。-∀-) 二時間で50本ぐらい作成したかな?( ̄▽ ̄;) ドライフライの区画はスカスカ…( ̄▽ ̄)
沢田さんのフックのラインナップに『ニンフフック』が見当たらなかったり、フライパターンの紹介に『ニンフ』が見当たらないのは、探し方が足らないのかなあ…(⌒-⌒; ) まあ、ウェットフライが濡れると川虫ソックリなシルエットに 続きを読む ビーズヘッドヒラタもどきw
このところでドライフライに食傷気味に…(⌒-⌒; ) 気分転換のため久しぶりにアクアマリンピンクブルーをウォディントンシャンクに巻いてみた…(^^) うーむ…この手のフライを投げる道具は数年前に処分しちゃったからなあ…( 続きを読む アクアマリン・ウォディントン
今でこそドライフライは殆どやらなくなってしまったというか、釣りに行く回数自体が激減してしまいましたが、ちょっとだけ真面目な話をすると『モス=蛾』のドライフライパターンについては未だに探求している感じです…(^◇^;) 夏 続きを読む モスラ(≧∀≦)[MOSS FLY]
いやあ…(。-∀-) ハズキルーペ使うと14番フックが鮮明にデカく見えるのは気の所為ではない模様です…(^◇^;) 大の苦手だったクウィルウィングのドライフライもちょっと作ってみようかと言う気になってきちゃいますた…(^ 続きを読む ロイヤルコーチマン(ドライ)
フックはTMC113BLHの12番で。 米つぶみたいなちっこい毛鉤を使ってまでドライフライで釣るのが凄いんだぞうという風潮が平成時代にありましたが、令和の世になり変化したんでしょうか?(⌒-⌒; ) 残念ながらワタシは「 続きを読む CDCソラックスダン2019
平成令和連休最終日、命の洗濯します…^_^ 探さないでください…(≧∀≦) 小技もオモロいけど、やっぱりフルキャストしないとストレス溜まるw 本末転倒なり…(≧∀≦) コイツで遊んでみようw 面白いぐらいにバンバン出るん 続きを読む 平成令和連休最後に養沢でちょい釣り…(;´・ω・)
昨夜はめっちゃ早寝したためか? 午前三時にパッチリ目が覚めてしまいますた…(^◇^;) 『スーパーウィング』の『スーパー』は、『超〜』ではなく『スーパーマーケット』の『スーパー』です…(^◇^;) まだドライフライの釣り 続きを読む スーパーウィングメイフライ
『12番フックのエルクヘアカディス』 フックはTMC900BLの12番 ドライフライの釣りはこの10年とんとやらなくなってしまいましたが、平成30年間を通して最も世話になったフライパターンでした。 平成時代は国内で戦争こ 続きを読む 平成最後の毛鉤作成…(;´・ω・)
ドライフライと言ったら、解禁したては米粒みたいな大きさの毛鉤を極細の釣り糸に結んで水面に浮かべ眉間に皺を寄せながらやらないと釣れないとか・・・ もうちょっと暖かくなると飛んでる虫の種類が何ちゃらで食ってるステージがどーの 続きを読む スタンダードドライ…(;´・ω・)
大量のレモンウッドダックのフランクフェザーが引き出しの中でもう20年程転がってるんですが、なんかイマイチ使い道に困ってもう20年も経ってしまいました…( ̄▽ ̄;) そんな土曜日の夜のつい先ほど、『ゴードン』なるパターンを 続きを読む ゴードン
エルクヘアカディスの12番、ドライフライはこれだけあればいい派な感じです…(⌒▽⌒) (滅多にやらないけど)ドライフライをやるときはいつでもどこでも?リーダー3X 9ft、ティペット4xを2ftって感じ…(。-∀-) ( 続きを読む E.H.C.は不滅なり…(^▽^)/
山口 ゆう 23時間前 · 『オールドでパァ』な、フライフィッシング改めストリーマフィッシング2019 昨年は芦ノ湖2回、養沢2回、中禅寺湖不戦敗。 ・芦ノ湖ではボートを用いた高番手のシングルハンド・オーバーヘッドキャ 続きを読む オールドなパァ②…(;´・ω・)
そういやあフライロッド振ったの何カ月ぶりだろう? G-Loomisの8番ロッドを振りに行こうと思ったんだけど、今朝は寝坊してしまい、 晩めしのおかず調達のため午後から2時間ほど養沢へ…(^^;; まるいちにちどころか半日 続きを読む 養沢チョイ釣り[20180909]…(;´・ω・)
ゆすりか系のフライをしこしこ作成している中、久しぶりに14番フックに手を出してみて、「あれれ?見えるお♪」「あれれ?巻けちゃったお♪」 ・・・って感じになり、これまた久しぶりに14番フックでドライフライを作ってみました& 続きを読む コンパラダン2018
『夢芝居』のメロディで…(^^;; 釣りのからくり 鳥の羽根 ライズひとつ 逃しもしない 誰のすじがき イブニング 投げる先のサカナ見えない ドライとウェットあやつりつられ 細いティペットの 糸引き ひかれ 続きを読む 『鳥の羽根(替え歌)』
激減してしまった釣行回数の中「ゆすりか」で2度も痛い目に逢った2017年の湖シーズン…/(^o^)\ 来シーズンはそうはいかねーぞと、今からコツコツと弾を補充しています…(;^ω^) 定番のゆすり 続きを読む CDC-SoftHackle
久しぶりにドライフライを巻いてみて、ふと思いついたのがこのパタン…(;^ω^) 制作工程も素材もまんまCDCソラックスDUNなんだけど、ボディにコックハックルのストークを使用。ほんでもってウェットフックに巻き 続きを読む WET DUN