湖用量産型ザク☆フライ…\(^o^)/

カワハギ釣りがひと段落したところで新型コロナウィルス・オミクロン株が急激に猛威を振るい始め再び休眠状態にはいりました。そんな引き篭もり生活の合間に、来るべき芦ノ湖&中禅寺湖でのフライフィッシングに備えて湖用の量産型ザク☆ 続きを読む 湖用量産型ザク☆フライ…\(^o^)/
みずならの森でゆるふわアウトドア時々釣り♪
カワハギ釣りがひと段落したところで新型コロナウィルス・オミクロン株が急激に猛威を振るい始め再び休眠状態にはいりました。そんな引き篭もり生活の合間に、来るべき芦ノ湖&中禅寺湖でのフライフィッシングに備えて湖用の量産型ザク☆ 続きを読む 湖用量産型ザク☆フライ…\(^o^)/
仕事場では魚釣り(川、湖、海のフライフィッシング)が趣味である事がバレバレな感じですが、フライフィッシングの話しはしていませんね。いちばん好きなのは海釣り、最近船舶免許取って湖のヒメマス釣りにハマり中みたいな説明しかして 続きを読む 久しぶりの(まじめな)タイイング…(;´・ω・)
ついに禁断のヒメトロ@スイッチがONになってしまったらしく…(⌒-⌒; ) 地元周辺の釣具量販店でそんな話をしたら・・・ 武器商人『よりによってなんでまたそんなマイナーな釣りをw( ̄▽ ̄;)』 オレ『フライフィッシングよ 続きを読む ヒメトロスイッチON…(;・∀・)
「アラスカ行くからフライ作って(^^♪」とお願いされたNさんよりうれしいお知らせが届きました~(⌒∇⌒) アラスカで見事13㎏のキングサーモンを釣りあげたそうです。 キングサーモンを仕留めた道具はトローリングという事でし 続きを読む NさんアラスカでキングサーモンGET…Σ(・□・;)
7月にアラスカでフライフィッシングをやりたいから毛鉤よこせなNさんと夕方連絡が取れた。 ワタス『で、どんなおさかなさんを、どのフライタックルで狙うんですか?(⌒-⌒; )』 Nさん『狙うおさかなさんはキングサーモン、フラ 続きを読む 派手系ウェット
BRACHEN CLOCKみたいに、ハーディーズフェイバリットのソフトハックル版みたいのがあるのならば…( ̄▽ ̄) ロイヤルコーチマンのソフトハックル版があっても良いんじゃね?(。-∀-) みたいな単純な思考により試行し 続きを読む Royal Coachman Ⅲ
ハーディーズフェイバリットのウィングなし版って感じの面倒臭いのが美徳な?フライフィッシングにおいて無精者の救世主みたいな沢田さんのパターンです…(。-∀-) パートリッジやヘンフェザントのソフトハックルフライばかりを巻い 続きを読む BRACKEN CLOCK
久しぶりに毛鉤巻き巻きの洋書をめくってみたら、面白いパターンを見つけたので早速作ってみました…(╹◡╹) 今まで気にも留めていませんでしたし旧いパターンだと思いますが、なんか無性に面白くて早くフィールドで試したくてウズウ 続きを読む シルバーマーチブラウンルアー
フライフィッシングの道具はバカ高い印象しかなかったけれど、新品に拘らなければ中古市場に溢れかえっている感じだし…(⌒-⌒; ) 高齢化のためか?釣りが出来なくなったのか?やめてしまったのか?(自分がそれらを遮断しているか 続きを読む フライフィッシングを始めるなら、今がチャンス?(。-∀-)
沢田さんのフックのラインナップに『ニンフフック』が見当たらなかったり、フライパターンの紹介に『ニンフ』が見当たらないのは、探し方が足らないのかなあ…(⌒-⌒; ) まあ、ウェットフライが濡れると川虫ソックリなシルエットに 続きを読む ビーズヘッドヒラタもどきw
きょうは午前中通院でしたが全休にしました。何やら4時間区切りの半休ではなく、午前休は3時間で午後休は5時間らしく、13時までに職場に辿り着けないし午後遅刻とかも面倒くさいので全休にしちゃいました…(^◇^;) で、無計画 続きを読む ビーズヘッドニンフ
きょうは仕事を休んで眼科の通院なりよ…(。-∀-) 昨日釣りしたから良くなってたりして…(≧∀≦) とりあえず異常なしって言うか、可笑しな状態は変わりなしみたいな…( ̄▽ ̄;) 次回は8月下旬に来いと…(^◇^;) 午後 続きを読む ペリーポーク…(;´・ω・)
エルクヘアカディスをやたら毛嫌いし小馬鹿にするフライマンがいるけどなんでだろ〜? 『オレはエキスパートだからビギナー用のフライなんか使わないよ』 『簡単なやり方ではなく難しいプロセスを踏襲してこそフライフィッシングである 続きを読む ジャングルコックカディス
2年半ぶりに、2016年12月当時の、ナマ記事を復活させてやりますたw いやぁ~当時の生々しい記憶は一生涯忘れえませんね…(;´・ω・) 当時の当月中に嵐の実行犯をとっ捕まえて数百万円の削除費用を負担させまし 続きを読む 2016年12月当時のナマ記事を復活
『自分の作った毛鉤(フライ)』で初めて魚が釣れたときは、めっちゃ嬉しかったわ…(^^) 『作るのが簡単』で『良く釣れる』毛鉤(フライ)の存在は、『フライって難しそうに見えるし自分で作るのなんて異次元ワールドだって思ってた 続きを読む EHC考
『12番フックのエルクヘアカディス』 フックはTMC900BLの12番 ドライフライの釣りはこの10年とんとやらなくなってしまいましたが、平成30年間を通して最も世話になったフライパターンでした。 平成時代は国内で戦争こ 続きを読む 平成最後の毛鉤作成…(;´・ω・)
毎度✨アングラー(^ν^) 魚種=佐渡島産サクラマス ポイント=角上魚類 こんなサカナが釣れたらイイね…(⌒-⌒; ) 自治会の集まりが終わり帰宅してからサクラマスの塩焼きに昨日養沢で調達しておいた『しろや 続きを読む 佐渡島産サクラマス
芦ノ湖のトラウトシーズンはGWまで。以降はみんな中禅寺湖に行っちゃうんだよなあ…(⌒-⌒; ) 先月の釣行時にノザキのご主人とそんな会話をかわしました。 GW以降はサーモクライン付近に潜行してしまい滅多に水面近くに出てこ 続きを読む TYPE-6 2連結…(;´・ω・)
フライフィッシングは数ある釣りの単なるイチジャンルにすぎないという認識ですけど・・・ フライフィッシングに傾倒した一部の方たちにおいて、 、餌釣り/ルアー/テンカラをはじめ、はたまた同じフライフィッシングであっても異なる 続きを読む FF国家資格制度の提言…( ´艸`)
『モンカゲ』と言えば『テールが3本』 『テールが3本』と言えば『毛が3本』 『毛が3本』と言えば『Q太郎』 『Q太郎』と言えば『O次郎」 『O次郎』言えば『バケラッタ』 『バケラッタ』と言えば『A山バケラッタテロ?』 : 続きを読む モンカゲウェットⅡ&Ⅲ