湖用量産型ザク☆フライ…\(^o^)/

カワハギ釣りがひと段落したところで新型コロナウィルス・オミクロン株が急激に猛威を振るい始め再び休眠状態にはいりました。そんな引き篭もり生活の合間に、来るべき芦ノ湖&中禅寺湖でのフライフィッシングに備えて湖用の量産型ザク☆ 続きを読む 湖用量産型ザク☆フライ…\(^o^)/
みずならの森でゆるふわアウトドア時々釣り♪
カワハギ釣りがひと段落したところで新型コロナウィルス・オミクロン株が急激に猛威を振るい始め再び休眠状態にはいりました。そんな引き篭もり生活の合間に、来るべき芦ノ湖&中禅寺湖でのフライフィッシングに備えて湖用の量産型ザク☆ 続きを読む 湖用量産型ザク☆フライ…\(^o^)/
ふざけて変な毛鉤ばかり巻いてないで、少しは実践で役立ちそうな毛鉤を量産しておかなければ、いざ釣りに行けたときにフライボックスの中身を見て残念な思いをする事になってしまうので…( ̄▽ ̄;) ちっとはマジメな毛鉤を作成せねば 続きを読む クイルボディ&ムアヘン
チョー久しぶりにフライボックスの中のニンフの区画整理を行いますた…(。-∀-) 二時間で50本ぐらい作成したかな?( ̄▽ ̄;) ドライフライの区画はスカスカ…( ̄▽ ̄)
バイスのジョーを新品に交換したら、めっちゃ食い込みが良くなりました…( ・∇・) 今週末も相変わらず『だーーーーー』って感じで怒涛の如く過ぎて行きそうです…( ̄▽ ̄;) 夕方ちょっとだけキャス練に行ったら小口バス狙いの釣 続きを読む 量産型ザク…( ・∇・)
昨日養沢でいっぽん198円で販売されていたのを購入しました…(^^) まずは自分のフライボックスに眠っていたコンパラダンをティペットに結びつけ流したらいい感じで『ボコっ!』っとサカナが出たんですが、慣れない7Xの極細ティ 続きを読む ライトケイヒル
週末唯一の自由時間はヨネコBOXその②を作成すべく、 フェザントテイルニンフをシコシコ巻いてました…(⌒-⌒; ) 芦ノ湖の水温が10度を突破しました。中禅寺湖の舟釣りも解禁になりました。 そんな週末は今回も雑用でドタバ 続きを読む ニンフ尽くしw
TD2使うのモッタイナイってのもありますが、『ヒゲナガイブニングでフライボックスにあったらイイね♫』みたいないっぽん…(⌒-⌒; ) フックはCultiva S-59の4番 イブニングはすっかりやらなくなってしまいました 続きを読む スプーンフックマドラーミノー
フライボックスの片隅に忍ばせておくと、妙な安心感を得ることができます…(⌒-⌒; ) ちなみに湖では意味を成さない感じです…/(^o^)\ あくまでも川釣り用な感じです…(⌒-⌒; ) フックはTMC 3769の12番、 続きを読む ハーズイヤー&ビーズヘッド
途中ちょこっと出かけましたが、久しぶりに終日毛鉤の作成に没頭してフライボックスを半分埋めることが出来ました…( ´・ω・`)_且~~ フックはTMC3761の8番、ニンフフックですがストリーマフックに巻くより 続きを読む 毛鉤作成の休日…(⌒∇⌒)
JAPANESE TRADITIONAL REVERSE SOFT-HACKLE FLY 冷たい春雨の降る春分の日ですが、午前中は予定を突っ込まれずに済んだのでタイイングデスクに向かう時間を確保できました。 伝統的な和式 続きを読む 逆さ毛鉤2018..(;´・ω・)
いつの頃からか、「托鉢毛鉤」っていうのが、すっかり身に沁みついてしまいました。 「両手を差し出して」「ニコっ(^^♪」っと微笑まれると、自身のフライボックスをガサガサと漁って、無料で差し上げてしまう癖です。 これは、10 続きを読む 托鉢毛鉤…(;´・ω・)
先日の菅沼釣行では、5月の中禅寺湖で喫した『ゆすりか』にまたしても、 してやられてしまいました…/(^o^)\ 『ワカサギ』やら『カメムシ』やらの『豪華なオカズ』に気を奪われてしまい・・・ 『ゆすりかは鱒類の主食でコメみ 続きを読む ゆすりか…(^-^;
せっかくMalvern のチューブ・ウォディントン用のフライボックスがあるんだから、チューブフライでも巻いてみようかと、バカのひとつ覚えのアクアマリンを作ってみた…(^^; 色々調べてみると海や湖でチューブフライ使ってい 続きを読む チビ☆アクアマリン…(≧∀≦)
フライの作成はシーズンが始まって現地確認してから慌ててやるとモチベーションが上がるけど…(^^; フライボックスが埋まったころにはその虫なりベイトフィッシュなりのシーズンが終わっていると言う悲 続きを読む 夏フライ(Royal coachman WET)
Powered by WhatsApp Chat