ロイヤルコーチマンⅠ-Wet
お気に入りのパターンで毎年作成するんですが、『これぞ!』っていうのは中々出来ません…(⌒-⌒; ) まあ、フライの見た目が多少ウムムであってもサカナの居る場所までこぎ着けてフライを流せば何かの拍子で釣れるかもなワケですが 続きを読む ロイヤルコーチマンⅠ-Wet
みずならの森でゆるふわアウトドア時々釣り♪
お気に入りのパターンで毎年作成するんですが、『これぞ!』っていうのは中々出来ません…(⌒-⌒; ) まあ、フライの見た目が多少ウムムであってもサカナの居る場所までこぎ着けてフライを流せば何かの拍子で釣れるかもなワケですが 続きを読む ロイヤルコーチマンⅠ-Wet
あーきょうもナンダカンダ言って日付変更線が…/(^o^)\ ウーリーバガーは湖フライフィッシングの定番フライだけど、あー湖でもこんなフライで釣ってみてえなアっていうのを、ちょっと真面目に作ってみたR 続きを読む Micro-AquaMarine…(^▽^)/
今朝は雪が降る中電車は意外とまともに動いてました…(^^;) しかし車内はぐちゃぐちゃの芋洗い状態…(^^;) 途中たまたま座れたのですが、目の前に立つオッさん2人がナニやら口論を…(^^;) オッさんA 続きを読む 通勤電車の正義…(^^;)
詳細設計工程で業務フローレベルの整合性取れてないプロジェクトって、かなりオワコンだと思うのはワタスだけか???(^_^;) たとえば、自動車の図面作成してて細かい部品の設計に入ってるんだけど、部品を寄せ集めて全体図作って 続きを読む 何かが足りない…(^_^;)
「また会う日まで」尾崎紀世彦 のメロディで…(;´・ω・) また釣れる日まで釣れる時まで 釣れないそのわけは話したくない 川でコケただけ パンツまで濡れただけ スマホが水没して全てを失くすから 続きを読む また釣れる日まで…(;^ω^)
ナニ巻こうかなぁ…っと、迷ったときにとりあえず開いて見るのがこの2冊…(^^; 元々は後発の『ドライフライドレッシング』『ウェットフライドレッシング』の2冊を購入して独学で巻いていたんだけど、何かの拍子に2冊とも処分して 続きを読む 何巻こっかなあ…(^^;